ガラスフュージング

ガラスフュージングは電気炉で板ガラスを熔かして器やアクセサリーなどを作る技法です。

電気炉があれば誰でも楽しく「ガラスを熔かすこと=フュージング」ができます。

ガラスは熔かす温度によって表情を変えていきます。その変化を楽しめるのもガラスフュージングの魅力のひとつで、

今一番注目されているハンドメイドです。

※現在コロナウイルス対策の一環で、レッスンの受付を一時休止しています※

体験レッスン

箸置き2点 or コースター1点をお作り頂きます。

※色や形はご自由にお作りいただけます


✔費用:3,500円(材料費込・入会金不要)

✔所要時間:2時間

インストラクターコース (ベーシック)

日本ヴォーグ社認定インストラクターを目指すクラスです。

全13課題を作成します。認定後はお教室を開くことも可能となります。

✔入会金:¥5,000 (全クラス共通、初回のみ)

✔Lesson費:¥6,000 /3時間 

*資格取得まで10~13レッスン(個人差があります)

✔材料費:¥70,000 (全国一律/追加購入の板ガラス等は除く)

✔資格登録料:¥20,000

*ご自宅に電気炉、電気窯をお持ちの方に限ります。

*上記価格は全て税別です。


インストラクターコース (アドバンス)

※2020 夏 開始予定

ベーシックの技法に加え、さらに高度なカットワーク、焼成技術、そして人気のミルフィオリやカラーストリンガーなど新しい材料を学びます。


✔入会金:¥5,000 (全クラス共通、初回のみ)

✔Lesson費:¥6,000 /3時間

*資格取得まで8レッスン(個人差があります)

✔材料費:¥25,440 (全国一律/作成の板ガラス等は除く)

✔資格登録料:¥10,000

*ご自宅に電気炉、電気窯をお持ちの方に限ります。

*上記価格は全て税別です